スレッド「日本のラップトップコンピューターのCM」より
(海外の反応をまとめました)
■ この会社の名前グーグルで検索できないんだけど。Mouse laptopと入力してもマウスしか出てこないよ。
■ かわいくてキャッチ―なんだけど、これがラップトップのコマーシャルだと言われなければ何のビデオなのかさっぱりわからないな。
■ 日本の女の子はかわいいねぇ。
■ 何て言ってるかさっぱりだけど、マウスのパソコンを買いたいと思った。
■ マウスって言ってるのは理解できた。
■ マウスってのはOSなの?ハードウェア?
■ マウスは300ドルのラップトップを作ってるPCメーカーだよ。
■ スペックは?
■ Windows 10 Home
4 Core Intel Celeron N3160
240 GB SSD
4 GB RAM
http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/nogizaka46/
■ セレロンかよ。
■ SSDパソコンが300ドル以下ってのは悪くない。
■ かつてはSSDだけでそれ以上したね。
■ 東京の鉄道でこのCMをしばらく見たな。この人たちが誰かは分からなかったけど、有名な人なんだろうと思ったよ。24時間サポートを宣伝してるけど、これは携帯電話の普及のおかげでコンピューターに不慣れな人が多い日本人にとっては大きな魅力なんだ。それと日本で組み立てていることを宣伝している。これも中国製だと品質に問題が多いから大きな売りになってる。アメリカ人がメイド・イン・アメリカを好むみたいなものだね。長野の組み立て工場のページが最初のページだったりする。売ってるパソコンはいかにも日本製の不細工で低性能モデルだけど。
■ 乃木坂46っていう日本の女性アイドルグループだよ。
■ 日本のサイトを見るといつも数世代前のインターネットに戻されたみたいな感覚に陥る。
■ しばらく前に中国のショッピングサイトを見てたけど、頭が痛くなった。
■ 逆に日本人は欧米のサイトだと欲しいものにたどり着くまで何回もクリックしないといけないから迷子になったみたいに感じるようだ。一か所に集まっていると安心するようなんだ。1ページか2ページに詰め込まれるのは欧米人にはなじまないけどね。これが日本と欧米のウェブの違いを大いに説明してくれる。
■ 「国内開発」とプロセッサーとマザボの画像に書いてるけど、彼らはPCパーツを作ってますよと無知な人々に信じ込ませようとしてるのか?ちょっと詐欺っぽいかな。
■ パソコン全部を国産と主張してるようには見えないけど。ビデオでは部品は全て日本で検査されていますと言ってるようだ。
■ Babymetal?お前たちなのか?
■ 違う。乃木坂46。日本の女性アイドルグループ。
■ あのスカートが素晴らしい。
■ あのドレスとシューズが本当に気に入った。
■ これが何であれ絶対に買う。
■ 地球の反対側でアメリカのどのCMが頭がおかしいと思われるんだろうか?
■ オーストラリア人だけどさ、アメリカのCMは不快だとしか思わない。
■ 日本のCMってみんなこんな感じだろ。なぜこれが話題になる?
■ Weeabooがこのパソコンを欲しがりそうだ。
ソース1
- 関連記事
-