投稿者:
日本に2週間ほど滞在する予定です。東京と大阪に行くことになっています。お土産として何を買って帰ればいいですか?日本の万年筆や手帳は気に入っています。色々と教えてくれるとありがたいです。
■ 変わったキットカット。
■ この手の質問がいつものようにキットカットで終わらないように願うよ。
■ 近くにチャイナタウンやリトル東京があれば、アメリカでも変わったキットカットは手に入ると思うね。少なくとも僕はできたよ。
有名な日本のもので、アメリカでは手に入らないモノって案外少ないと思う。クジラとイルカの肉とか、馬刺しとかは日本以外では見たことないけど。それとハリウッド映画の日本語版くらいかな。
日本人はお土産やその土地特有の食べ物が好きなので、それらを試してみるのが良いと思う。それらはあまり知られていないし、アメリカでは売ってないだろうから。
■ 面白い味のキャンディやチップスがたくさんあるよ。ネットで買えるものもあるけど、高いと思う。
■ ポッキーの代替品、明治のフランっていうお菓子が好きだな。でもこれは日本ですら見つけるのは難しい。もちろん外国でもね。日本の大きなスーパーにしか売ってないみたいだ。
■ 日本のペンは僕も好きだな。ナミキ ファルコンとIroshizuku inkを持ってるよ。
食品に関しては、変わったものが多いなと思う。味が薄いか、慣れるのに時間がかかるようなものが多いと思う。だから投稿者のお土産には最適だと思う。日本以外で見たことがなくて好きなものは抹茶キャンディかな。
ペンとかが欲しいなら東急ハンズに行けばいいよ。日本製の素晴らしいペンや紙なんかが売ってあるから。
■ 投稿者
ペンなんかは外国でも手に入るね。知人からは欲しい食べ物のリストをもらってるよ。
■ ゲームなんかはどうよ?
■ 確かに日本でしか発売されていないゲームは大量にあるけど、日本語が理解できて、日本のコンソールがないとプレーできないと思うから、あまり使えないと思う。
■ 投稿者
弟は日本語を勉強していて、どうしても日本のゲームが欲しいって言うんだ。弟にゲームとコンソールの両方を買ってやろうかな思ってたところ。
■ それなら秋葉原か日本橋に行けばいいよ。
■ もしコンソールを買うなら、中古を買った方がいい。はるかに安いから。日本では中古でもクオリティは高いよ。僕はいつもゲームや漫画なんか中古で買うけど、問題にぶつかったことは一度もないよ。
■ PS3に関しては地域制限がないらしく、欧州の友人が大量に日本でしか発売されていないゲームを買っていたよ。
■ 投稿者は日本語はできないと思うけど、ゲームを選ぶ時には前もっていろいろと知っておかないとね。あまりテキストが多用されないゲームを選ぶといいよ。
■ 羽田でしか手に入らないスターバックスのタンブラーがあるよ。
■ 日本は最高の包丁を作っていると思うけど、やっぱり日本で買った方が安いかな?
■ マサモトとか有次とかなら、日本の方が安く買えると思う。
■ 僕は有次が好きだな。確かにプロが使う包丁だと思う。クレカも使えるし。
■ 100円ショップにある5指靴下。
■ スタジオジブリの製品。
ソース
- 関連記事
-