fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

日本の国産ジェット旅客機MRJ 安全審査のため米国で飛行試験を開始 海外の反応

日本の国産ジェット旅客機MRJ 安全審査のため米国で飛行試験を開始 海外の反応
MRJ、最終飛行試験を開始=20年納入へ開発大詰め
三菱航空機(愛知県豊山町)は4日、国産初の小型ジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の製品化に向け、国土交通省から商用運航に必要な型式証明(TC)を取得するための最終的な飛行試験を米国で開始したことを明らかにした。試験は現地時間の3日に始まり、1年程度かかる見通し。当初計画から7年遅れの2020年半ばの初号機納入に向け、開発は大詰めを迎える。

(海外の反応をまとめました)






■ 有名なゼロ戦を作ってた会社にしてはずいぶん長くかかったな!



■ ゼロ戦を作ってた会社が航空産業に帰って来たってことか。何にそんなに時間がかかったの?

■ 戦時中は軍用機を作ってたけど、戦後は自動車や家電など他の分野に注力したからだろうね。




■ もっとお金をかけていい飛行機を作ればいい。燃費のことしか考えない経理担当者はお勧めしないだろうし、日本企業ではその点勝てないだろうけど、1マイル、1時間、1ドルあたりの快適さで勝てばいい!



■ 6年遅れは長すぎる。さらに伸びてるし。技術大国であることにプライドを持つ国にとって初の国産ジェット機という名の国威発揚にどれだけの税金が投入されたんだろう。

■ これまで500億、これからさらに増える。日本のステルス戦闘機の計画がだめになったのは基本このMRJ予算超過のため。日本政府はもう三菱重工の納期と予算を守る能力を全く信じていない。F-3の開発を三菱主導でやらせたらコストはどんどん膨らんでしまうだろう。




■ 日本が覚醒しつつある。

■ 40年遅かったな。

■ コスト超過、ひどい設計、飛行機産業への間違った認識という悪夢によっての覚醒だね。そしてより良い製品で既にあふれてしまっている市場での地獄の生活が始まる。三菱ジェットは政府が補助金を出してダンピングでもしない限りマーケットに特別なものを提供できない。そうしたとしてもこれほど少ない機体に部品やメンテなど多大な労力が費やされるとなるとあまり魅力的な購入にはならないね。




■ 三菱と日本が頑張ってるのがうれしい。だけど彼らにボンバルディアやエンブラエルと競争するビジネス計画はあるのかな?それとも国内市場を抑えるため地元主義に賭けてるだけ?



■ 恐らく多くの日本企業みたいに国内販売に期待してるんだろうね。国際市場では価格面で勝ち目がないから日本政府は補助金を出すかも。

■ ホンダジェットは日本国外で好調だよ。




■ 初の国産旅客ジェット機
やっとか!でもアメリカで試験するならそうでもないんじゃない。

■ FAAの認証はぜひ欲しいものだから。中国もFAA認証を取ろうとしてる。ロシアは諦めた。日本がんばれ。




■ ちょっとした飛行機オタクとしては、この飛行機の成功を願ってる。でもライバルに先を越されてしまったMHIの無能さで身動きが取れなくなっている。こないだ伊丹空港に着陸してるところを目撃したけど、機体の黄色いテストカラー以外ではE-190との違いはほとんどわからなかったよ。



■ エンブラエル190、195にすごく似てる。



■ ちょっとあほなこと言うかもしれないけど、何で認証のためにアメリカに行かなきゃいけないの?日本が自分では出せないの?



■ その4輪駆動で乱気流をかなりうまく乗り切るだろう。

■ パリ・ダカール間で恐らくいいタイムを出す。




■ 三菱がボーイングやエアバスと競争してくれることを切に願う。競争は消費者にとって良いこと。そしてこういう重要な産業分野で二つのプレーヤーしかいないのはちょっと怖い。

■ それは違う。

■ 選挙では2大政党制でうまくいってるのなら、消費者にとってうまくいかないなんてことはないだろ(皮肉)?



ソース123
関連記事

[ 2019/03/06 05:00 ] 日本 | TB(0) | CM(31)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 143729 ]
>ゼロ戦を作ってた会社が航空産業に帰って来たってことか。
何にそんなに時間がかかったの?

馬鹿なのか、しらじらしいのか
まじで言ってるのかな
[ 2019/03/06 05:48 ] [ 編集 ]
[ 143730 ]
戦争に負けて、アメリカから日本の飛行機産業を封印されてたことは知らないんだろうな。
だから日本単独の開発は諦めて、1980年代後半にしかたなく日本が画策した欧州との共同開発までアメリカに潰された。
とことん恐ろしい国だよアメリカは。
[ 2019/03/06 05:53 ] [ 編集 ]
[ 143731 ]
>コスト超過、ひどい設計、飛行機産業への間違った認識という悪夢によっての覚醒だね。

いつものようにまた朝鮮人が日本に嫉妬して頭も性格も悪いのを丸出しにして叩いてる
そして、異常に日本のことを事細かくチェックしてるのがわかる。
ホント、気持ちが悪い。
[ 2019/03/06 05:56 ] [ 編集 ]
[ 143732 ]
今も日本の空は俺たちのものだってのがアメリカ人の自慢だからね。
日本に正しさを教育した上に守ってやってるって教わるんでしょ?

首都上空の管制権を他国に渡したままの国が日本。これをどう思うか政治家先生に聞いてみたいわ。
[ 2019/03/06 06:21 ] [ 編集 ]
[ 143733 ]
日本追いつけるの?って内容言ってるやついるの笑う
むしろ後から頑張ってる日本に追い越されないように頑張ってねw
[ 2019/03/06 07:04 ] [ 編集 ]
[ 143734 ]
延期してる間に、ウリだったポイントが
他社の新製品に抜かれてしまった 中々厳しい
[ 2019/03/06 07:10 ] [ 編集 ]
[ 143735 ]
もはやここまで来たら止めることが駄目。商売として大失敗煮終わったとしても、型式証明を取るまでやりきって欲しい。せめて次世代に記録は残そうね。ただ、世界の皆様、二大政党制が万全だと思ってるのならお目出度い。MRJ揶揄する暇に、たまには巨人の足元を確認されたほうが…
[ 2019/03/06 07:43 ] [ 編集 ]
[ 143736 ]
資本主義、競争原理と言いながら、戦後は飛行機開発を抑圧し、自動車産業で栄えたら叩き出す
[ 2019/03/06 07:55 ] [ 編集 ]
[ 143737 ]
どうやって付加価値つけて売るのかね。
7年遅れで技術的な優位性も失われたらしいけど。
[ 2019/03/06 07:57 ] [ 編集 ]
[ 143738 ]
とりあえず作るってのが第一歩
その際に出てきた失敗が財産
技術や進歩ってのは失敗を有効に利用したものが
進んでいく
[ 2019/03/06 08:25 ] [ 編集 ]
[ 143739 ]
どうせ特許とか回避しながら作ってたから時間かかったんだろ?
[ 2019/03/06 08:27 ] [ 編集 ]
[ 143740 ]
毎年、何機落とそうが何事もなく飛ぶ事が出来るアメリカ会社
まだ一度も飛んでいないのに、難癖つけられるのが他国会社
[ 2019/03/06 08:29 ] [ 編集 ]
[ 143741 ]
失敗して全て失う、死ぬという話なら失敗できないが
三菱は違うし、そもそもそんな状況はただの博打
[ 2019/03/06 08:31 ] [ 編集 ]
[ 143742 ]
この失敗に懲りず、作り続ければ
三菱なら必ず成果を出せると信じてる

んだけど、この失敗で撤退するのが今の日本の会社だよね・・・
[ 2019/03/06 09:01 ] [ 編集 ]
[ 143743 ]
まだこの試験に取り掛かれてすらなかったんだな
酷すぎて航空雑誌ですら取り上げなくなってきてたから存在を忘れつつあった
[ 2019/03/06 09:31 ] [ 編集 ]
[ 143744 ]
やっぱり初飛行のときに異常があったんだろうな
これはもう時期的に売れん
技術の蓄積に期待
[ 2019/03/06 09:47 ] [ 編集 ]
[ 143745 ]
日本のステルス戦闘機計画はもともと来年度からの予定だから遅れるも糞もないぞ
[ 2019/03/06 09:50 ] [ 編集 ]
[ 143746 ]
敗戦で日本のジェットエンジン開発は大きく遅れた。日本単独開発は米国が許さなかった過去も有り難航した。
[ 2019/03/06 09:53 ] [ 編集 ]
[ 143747 ]
海と宇宙の技術はある
憲法改正で日本はこれから本当の意味で戦後の人災から開放される
高度経済成長のとき以上に
ただそれには反日野党と反日メディア 日本人になりすましストーカ-する在日朝鮮人を駆逐しないといけない
共存共栄は絶対無理韓国は政治家もサイコパス
[ 2019/03/06 10:12 ] [ 編集 ]
[ 143748 ]
海外のコメントを見て笑ってしまった。
[ 2019/03/06 10:43 ] [ 編集 ]
[ 143749 ]
先に国交省の型式認定受けて国内線向け量産しながらFAA取得目指してればね…
[ 2019/03/06 10:56 ] [ 編集 ]
[ 143750 ]
川崎C-2、三菱MRJ70/90に続け、中島も富嶽を。
石川島の最新鋭エンヂンでいける。
[ 2019/03/06 11:03 ] [ 編集 ]
[ 143751 ]
アメ公野郎の責任
[ 2019/03/06 11:22 ] [ 編集 ]
[ 143752 ]
反対はは、国産技術がないおかげでどんだけアメから甘い汁吸われまくっていることか理解せんとなあ
かつてはロケット産業もそうだったよ
あまりにも当たり前になってしまって目立たない現在進行形がIT産業の核心であるOS系
せめて航空産業ぐらい自立せんといかんでしょ
[ 2019/03/06 11:24 ] [ 編集 ]
[ 143753 ]
戦後航空機産業を禁止されたのでYS11だけでしぼんでしまった。
でも行き場のない航空技術者が他産業で活躍したから、
新幹線ができたし、自動車産業で今につながるブランドを作った。プリンスGTRやスバル4WDやホンダF1やマツダロータリーなど。
米国は航空産業で圧倒したがために、それらの産業がおちぶれてしまった。
[ 2019/03/06 11:36 ] [ 編集 ]
[ 143754 ]
>国産技術がないおかげで

戦闘機の機体素材やステルス性も全部日本の技術を供出させられてる。
[ 2019/03/06 11:38 ] [ 編集 ]
[ 143755 ]
特許や検査基準の把握だけでも大変
※143753
うんだなー
木村さんや中島飛行機の技術は、初期の車に継承されたけど、
航空機の技術は継承されずに絶たれてしまったね。
[ 2019/03/06 13:27 ] [ 編集 ]
[ 143758 ]
馬鹿々々しい。アメリカがどれだけ後付で型式要件上げてきたのか知らんのか
[ 2019/03/06 18:17 ] [ 編集 ]
[ 143759 ]
>ちょっとあほなこと言うかもしれないけど、何で認証のためにアメリカに行かなきゃいけないの?
アホを自覚しているなら黙ればいいのに
[ 2019/03/06 19:11 ] [ 編集 ]
[ 143761 ]
今更感だな…
[ 2019/03/06 20:10 ] [ 編集 ]
[ 143764 ]
MRJは国産航空機という美名にこだわりすぎて、開発拠点・人員・プロジェクト体制なんかを国内仕様で進め始めたのが大きな間違いだった。
今じゃ拠点はアメリカだし、人員はボンバルディアやボーイングなんかの元エンジニアが主力で、辛うじて金出してるのが日本企業だってだけ。

787製造とかの部品製造で培った技術を活かしてという当初計画も、ボーイングから図面を貰っているからできることで、最終製品として全体像は知らないもんだから、基本設計からグダグダになってしまい、結局それほど新機軸を打ち出した技術的な優位性のあるものではなくなった。エンジンの優位性は多少あったけど開発の遅れで既に追いつかれてしまった。

ホンダジェットみたいに最初からアメリカ拠点でやるべきだった。役所も飛行機作ったことないからノウハウも全くないし、YS-11の時だって試験の時にはFAAの技官に日本に来てもらってダメ出ししてもらわないと国の試験すらできなかったのに、今なんてもう何も出来ないわな。
[ 2019/03/07 04:49 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク