fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

日本のとあるお店が始めたトイレットペーパーの画期的な盗難対策が海外でも話題に 海外の反応

トイレットペーパー盗難に「呪い」で対抗 あるお店が始めた対策に「これは手が出せない」

・トイレットペーパーの品薄が続き、お店のトイレの予備が盗まれることもある
・ある小売店の店主が盗難対策として実施した模様替えが、Twitter上で話題に
・「呪いの札」のような紙が棚に貼り付けられていて、これが効果的だったそう

ツイート


(海外の反応をまとめました)






■ 日本は第一世界の国だと思ってた…。



■ 俺たちの国ならトランプの顔写真かな。興味深い。



■ コロナウイルスはトイレットペーパー会社が生み出しものではないか。



■ 盗んだ人は痔になるんだな。



■ 一生便秘になる呪いだ。



■ 日本人も盗みをするんだ?



■ 一レベル上の防御策だな。



■ トイレットペーパーに飢えてるオーストラリア人は止められないだろう。



■ 千年呪ってやる。



■ カメラを設置したらいい。



■ そもそも何でトイレットペーパーが盗まれるの?

■ 下痢エピデミックを恐れてるのかな?




■ 汝便秘に苦しむだろう。



■ 「鬼は外」を大音量で流せばいい。



■ 確かに避けるわ。呪われるリスクを冒す価値はない。



■ 便器の中から貞子が這い上がって来たら…。



■ タトゥーにピッタリのデザインだ。ハハハ。



■ このトイレットペーパーはコロナに感染してますって書けばいい。



■ 爆発的な下痢になってしまうんだろうね。



■ なぜコロナウイルスが入ってこないように呪いをかけないんだ…。

ソース12

本日の人気記事

海外「爆笑した!」なぜか日本の歴史を一斉報道する米左派メディアに米国人が仰天

韓国発入国制限116カ国へ→韓国政府「入国させて貰えるように協議する」韓国人「え?対抗措置は?」=韓国の反応

韓国人「ヤフコメを見ると韓国は間違っていて日本は正しかったというのがほとんどのようなんだが・・・」
関連記事

[ 2020/03/12 17:31 ] 日本 | TB(0) | CM(30)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 168854 ]
う、ん。多分盗ってる方も出来心程度の気持ちだから効果はあるんだろうけど来客用のトイレでそれ貼っといていいのかい?
[ 2020/03/12 17:40 ] [ 編集 ]
[ 168857 ]
呪符が効いてるというより、
ここの人間ヤバイってドン引きしてるんだろw
[ 2020/03/12 17:53 ] [ 編集 ]
[ 168858 ]
ガイジンだろうなぁ
[ 2020/03/12 17:54 ] [ 編集 ]
[ 168860 ]
和式便所ですって入口に張り紙すれば
デブとか追い返せるし、盗むのもデブだろう
[ 2020/03/12 17:58 ] [ 編集 ]
[ 168861 ]
もっと単純に品不足はデマですぐ補充されるとわかったからだろう。
最初買えなかったけど次の日には買えたからあまり慌てなくても
いいのは実感できる。
マスクは全然手に入らず諦めモード、貰った布のマスク2枚を洗って
使うことにした
[ 2020/03/12 18:03 ] [ 編集 ]
[ 168863 ]
壁に描かれた立ちションや不法投棄対策の鳥居みたいなもんよ
呪いやバチなんてないと思っていてもなんとなくやめようって気になる
[ 2020/03/12 18:09 ] [ 編集 ]
[ 168864 ]
ドンキかなんかの「1パック目198円、2パック目から1パック9980円」かなんかが「賢い!」とおいらは思った
[ 2020/03/12 18:27 ] [ 編集 ]
[ 168865 ]
いや その後やられてるやん 別の方だけどwww

「みんく 🐶‏ @moemoekohu · 3月7日
【悲報】男子トイレの方、呪符を持ち去られる😅トイペは無事。女子トイレは異変ありません。

プランB始動!!!!!!!!😂💢💢💢」
[ 2020/03/12 18:29 ] [ 編集 ]
[ 168868 ]
盗難被害に同情する。中国人向けだろ、日本語じゃない
クソ食い中国人よ、見られてるぞって書いてるのかな
[ 2020/03/12 18:52 ] [ 編集 ]
[ 168869 ]
モーゲェモーゲェロ
チンモーゲェロ
チンチンモーゲェロ
チン、モーゲェロ
腐ってモーゲェロ
チンモーゲェロ

カァレェカァレェロ
チンカァレェロ
チンチンカァレェロ
チン、カァレェロ
枯れてモーゲェロ
チンモーゲェロ

枯れて腐れてもげろ!
[ 2020/03/12 19:00 ] [ 編集 ]
[ 168870 ]
盗みを働く日本人が悪い
[ 2020/03/12 19:02 ] [ 編集 ]
[ 168872 ]
海外旅行した時に入った劇場のトイレットペーパーは直径30センチはある大きなロールだった(真ん中の芯は鉛筆が入るかな?って位小さい)。めっちゃ邪魔だけど大きければ盗まないんじゃないかな?
[ 2020/03/12 19:17 ] [ 編集 ]
[ 168873 ]
日本人レベル低いな…ほんとコロナでハリボテが崩れたって位に目立ってきてる
[ 2020/03/12 19:18 ] [ 編集 ]
[ 168875 ]
しかし店の備品の誰が触ったかわからない物、このご時世によく盗もうと思うよなあ
[ 2020/03/12 19:32 ] [ 編集 ]
[ 168876 ]
中韓人か在日だろうね
[ 2020/03/12 19:34 ] [ 編集 ]
[ 168878 ]
店のトイレットペーパー盗むのって昔から中国人や韓国人が有名だったじゃん
ホテルでも備品を根こそぎ盗んでいくって。
[ 2020/03/12 19:49 ] [ 編集 ]
[ 168880 ]
国籍透視案件だなぁ~と思ったら案の定w
[ 2020/03/12 20:15 ] [ 編集 ]
[ 168881 ]
>168868
キョンシーの札を真似たそうで別に中国人向けじゃない
全ての人がお前の様に偏見を持っていると思うな?
[ 2020/03/12 20:20 ] [ 編集 ]
[ 168882 ]
日本は割とこういうの効果ある。

不法投棄や立ちションされやすい場所に鳥居とか設置するとピタリと止んだりする。
そういう悪質な輩ですらも、そういう迷信的なアイテムには弱いらしい。
[ 2020/03/12 20:23 ] [ 編集 ]
[ 168883 ]
盗んでるのは、中国人か韓国人。
中国人と韓国人が普通のスーパーに増えてから、泥棒の店内放送が頻繁に流れてきている。
[ 2020/03/12 21:05 ] [ 編集 ]
[ 168886 ]
鳥居書いとくだけで効果ある
[ 2020/03/12 21:57 ] [ 編集 ]
[ 168887 ]
スーパーで中国語の警告文をすっかり見慣れるようになったな。
[ 2020/03/12 22:22 ] [ 編集 ]
[ 168888 ]
お天道様だの、トイレの神様だのの存在を思い出すのだろうよ。この札の向こう側に”何か”が居て、見ているのだと・・・。
[ 2020/03/12 22:59 ] [ 編集 ]
[ 168890 ]
これは扉開けないと見えないから
本来なら清掃係しか開けない場所
[ 2020/03/12 23:28 ] [ 編集 ]
[ 168891 ]
今日、荒川沿いの島忠ホームズ足立小台店に行った時にトイレを利用したんだが個室からうめき声と延々とトイレットペーパーを巻き取るような音が聞こえたよ
そして1階のトイレに近い売り場にはトイレットペーパーが山のように積まれてた
[ 2020/03/13 00:02 ] [ 編集 ]
[ 168892 ]
お札の方を盗みたい
[ 2020/03/13 01:24 ] [ 編集 ]
[ 168893 ]
なお日本人と中国人にしか効果がない模様
[ 2020/03/13 02:21 ] [ 編集 ]
[ 168895 ]
中韓ならこんなもん無視して盗むだろ。
効果があったってことは、盗んでるのは日本人だったんだよ。
[ 2020/03/13 04:39 ] [ 編集 ]
[ 168898 ]
尖閣諸島と竹島って印刷してたら盗まんぜw
[ 2020/03/13 08:55 ] [ 編集 ]
[ 168915 ]
中国語!やっぱり盗みするのはC国K国人・・宗主国と属国コンビかww
[ 2020/03/13 11:45 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク