fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

日米2プラス2共同声明、中国の動きに懸念 軍事技術の研究・開発で新協定 海外の反応

日米2プラス2、軍事技術の研究・開発で新協定 極超音速兵器などに対抗
日米両政府は6日(日本時間7日午前)、外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)を開いた。ブリンケン米国務長官は冒頭、極超音速兵器など新たな脅威に協力して対処するため、日米が研究・開発の新たな協定に署名することを明らかにした。

(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国メディア「日米が団結、最新研究開発協定に署名…」→韓国人「え?私達は…?(ブルブル」

【韓国の反応】「日本に払うロイヤリティ350億控えた」…韓国の果物ブーム率いるイチゴ

【韓国の反応】日本の動物園150キロ、ベンガルトラ、職員3人を攻撃。女性飼育士が右手首を失う…韓国の反応「本能に忠実な虎を非難するのはあまりにも人間基準。」




■ ブリンケンに賛成。日本とアメリカの科学者が一緒に仕事をすれば、素晴らしい成果が生まれるはず!



■ 言い換えればアメリカは自国の軍事産業のために日本にもっと金を出させたいってことだな。



■ 中国には北朝鮮、トルコ、パキスタン、イランという味方がいるさ。



■ アメリカは自国で極超音速技術を作れないから、日本の助けが必要なんだ。



■ 高価な極超音速ミサイルシステムなど必要ない。そのようなシステムはコストが法外に高く、中国は飾って見せることはできても、爆竹のように手あたり次第使うことはできないだろう。中国の衛星を同時に破壊して、超小型ドローンを投入すれば仕事は完了する。



■ 世界はヒトラー台頭以来となる、共産主義の全体主義政府という脅威に直面している。



■ なぜアメリカはこういう武器を作ってる国や、アメリカより進んだ国を制裁しない(それがまるでアメリカが生まれ持った権利であるかのように)?



■ 軍拡競争は逆効果になるぞ。彼らはまず極超音速ミサイルに対する防衛システムを作るべきだ。

■ 1980年代からICBMを防御するのは既に不可能。1970年代に確立されたMIRVによってこの種のミサイルの防衛は事実上不可能になった。戦争は常に非対称で、守るより攻撃する方が容易。




■ このコラボは好きだ。



■ 第3次世界大戦か。



■ 追いつこうってわけだな。



■ なんてこった、何で世界は毎年どんどん狂って行くんだ。



■ これはアメリカがいかに弱いかを示している(笑)

■ アメリカは同盟国と協力してどんなものでも作ることができる。




■ 今、彼らは脅威を感じている。北朝鮮ですら極超音速ミサイルの発射に成功した。日本は3つの核大国と極超音速ミサイル大国に囲まれている。日本は西側に付くことで、自らを危険にさらしている。



■ 変異する新型コロナウイルスの方が極超音速ミサイルよりよっぽど危険だ。



■ レールガンの技術競争というアイディアは好きだ。でもマッハ5の核ミサイルにマッハ7の弾丸が当たるにはどれほどの精度が必要なんだ?ちょっと眉唾な感じがするが、開発が進んでるのかもね。



■ 日本の人たちはアメリカに核攻撃されたのにどうしてアメリカとの協力を容認できるんだろう?



■ そして軍事予算が増えるんだね。


ソース12


人気の記事


日本人が撮影した「日本一かっこいい通学路」の異世界感が凄いwww【タイ人の反応】

娘が親のクレカで『原神』に170万円課金→ 父親「親は子供のカード利用を管理できないんだからカード会社がなんとかしろ」

韓国人「何故韓牛は日本の和牛の様に輸出できないのですか?」韓牛が世界的ブランド化出来ない理由がコチラ‥ 韓国の反応
関連記事

[ 2022/01/08 14:10 ] 日本 | TB(0) | CM(16)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 212170 ]
戦前中国以上に酷い植民地支配やってた欧米と戦った日本を悪者にし潰し
中国と対抗する国を長年無くしてきて中国を育て
悪の中国と戦う正義のヒーロー!とかやってるんだからマッチポンプすぎて笑う
[ 2022/01/08 14:51 ] [ 編集 ]
[ 212171 ]
レッドチームからのコメントが多いね( ̄▽ ̄)
[ 2022/01/08 14:54 ] [ 編集 ]
[ 212172 ]
中国をでかくしたらこういう事態になってしまったね
中国とか韓国は大きくする必要がなかった
[ 2022/01/08 15:13 ] [ 編集 ]
[ 212173 ]
学術会議さんは黙っていてね
[ 2022/01/08 15:25 ] [ 編集 ]
[ 212174 ]
ブリカスも加われ
[ 2022/01/08 15:27 ] [ 編集 ]
[ 212175 ]
レールガンに関しては、電磁石など磁石の特許や開発、知識ノウハウは、圧倒的に日本企業が変態レベルで持ってるから、日本から出てくる新技術などに期待してるのは分かる。とは言え、もう磁石類は、とことん開発しつくされたとも言われている。という事は、開発コストを抑え得る為の代替え素材研究や、とにかく数と人が足りないので協力を求めていると思われる。あわよくば、新技術が出てくると良いな的な。
[ 2022/01/08 15:39 ] [ 編集 ]
[ 212176 ]
今のままでも十分、中国の最新兵器に対抗できるなら、軍拡競争やめろとか必要ないという意見も分かる。
だがアメリカや日本ばかりを、そのように批判してる連中は、中国の軍拡にはダンマリ。
軍縮や核兵器全廃は、一部の例外もなく全世界がいっせーのせでやらないと実現できないという真理を言わない。
余程の馬鹿以外は、そういう連中の言うことにはもう騙されないよ。
[ 2022/01/08 15:44 ] [ 編集 ]
[ 212177 ]
>日本の人たちはアメリカに核攻撃されたのにどうしてアメリカとの協力を容認できるんだろう?

こういう考え方がなんで毎回でるのか疑問に思う
だってガチで全面戦争をしたのだからこそ
アメリカが、味方についたときの強さがわかるんじゃん
[ 2022/01/08 16:01 ] [ 編集 ]
[ 212178 ]
※212175
日米貿易摩擦でアメリカにぼこぼこに嫌がらせされ失われた30年になりギリギリで生きてるのに
日本の得意分野の技術もアメリカに捧げる事になるのか、日本終わったな
[ 2022/01/08 16:46 ] [ 編集 ]
[ 212180 ]
※212178
貿易摩擦どころか終戦以来、真の独立も果たしてない
終わったな、どころじゃなく始める気概もないまま消えそうが正解
[ 2022/01/08 16:58 ] [ 編集 ]
[ 212181 ]
極超音速ミサイルを撃たれたら対処不能だが、
亜音速ミサイルでも対処不能な国がほとんどだ
アメリカですら、手薄なトコに遅いミサイル撃たれたらむり
[ 2022/01/08 16:59 ] [ 編集 ]
[ 212182 ]
「信用」という点では大いに結構だが、

アメリカとの共同開発・・・
迎撃ミサイル(名前知らん)開発みたいに、
いい方向に転べば良いけどね。

[ 2022/01/08 17:33 ] [ 編集 ]
[ 212183 ]
ソ連との東西冷戦も、日本が西側にいたから勝てたという説があるよな
F22ラプターも日本の技術がふんだんに使われているとか
日本を味方にした方が勝つんだよ
[ 2022/01/08 19:36 ] [ 編集 ]
[ 212185 ]
なるべく日本に金出させて技術をぶん取ろうって言ういつものアメリカのやり方だろうね
日本の宇宙開発といい、ホント茶番だわ
日本ってそういう国(もどき)
[ 2022/01/08 21:43 ] [ 編集 ]
[ 212186 ]
2+2より中国の反発を報道したがる毎朝共時
[ 2022/01/09 00:15 ] [ 編集 ]
[ 212241 ]
防御に対して画期的な発明とかないかなー
核が防げたらいいのに
[ 2022/01/09 13:26 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク