fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外野球ファン「涙が出てきた」 侍ジャパンを盛り上げるヌートバーの声出し 海外の反応

日本代表を盛り上げるヌートバー


Nootbar getting team Japan fired up
by u/enchntdToastr in baseball



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【韓国の反応】日本人観光客が10年前の水準まで回復すれば5.2兆ウォンの経済効果…韓国の反応「日本人は旅行してもお金を使わない。/日本、中国との関係を改善すべき。」


韓国人「日本、韓国に対する輸出管理措置解除してなかった・・・」→「屈辱的すぎるわ」「一体日本に行って何をしたんだ?」「マジでオムライスだけだねwww」


【WBC】韓国人「大谷の犠牲精神に韓国が感動!」ホームラン打者大谷が国家の為ならバント‥ブルブル 韓国の反応






■ この大会で彼はスーパースターになった。



■ 彼のことが大好きだ。



■ ノア・シンダーガードはかつて、WBCでプレーしたことで記憶に残る選手はいないと言った。ヌートバーはそれについて一言あるようだ。

■ 日本全体が一言あるよ。

■ きついな、シンダーガードはどのみち全く記憶に残らないだろうけど(笑)




■ ヌートバーのおかげでロンドンシリーズに行きたいという気持ちがますます強くなったよ。

■ ロンドンシリーズって何?

■ 今シーズン、ロンドンでカージナルス-カブスの対戦があるんだ。

■ おお、いいね、それは知らなかった。




■ めちゃくちゃかっこいい



■ WBCは一人しか優勝できないことになっているけど、その座はすでにヌートバーが手にしたみたいだ。



■ ミスター・ベースボールを見ているのかと思った。



■ てっきり流暢な日本語で話すんだと思ってた。



■ 正直、涙が出そうになった。本当に楽しい野球映画のワンシーンみたいだ...これぞWBCという感じ!



■ ヌートバーはいつか日本語がほぼ流暢に話せるようになって、MLBで大成功を収めた後、最終的にはそちらでキャリアを終えることになるじゃないかと強く感じる。彼は日本のこととなるととても情熱的だ。



■ なんてこった、カージナルスの選手を好きになりたくはないんだけど、この調子だと好きにならざるを得ないかもしれない。



■ ラーズはこのWBCでとんでもない経験をすることになった。30-40年後、彼はキャリア全体よりも、今月の話をより多くしているに違いない。



■ ここは午後11時なのにヌートのおかげでレンガの壁を突き破って日本に行きたくなったよ、さあ行こう。



■ 向こうでは既に生きる伝説になっている(笑)



■ 彼のインスタグラムのコメントには日本語が溢れていて、その内容がとても可愛らしい。



■ カージナルスらしいね。







ソース1



人気の記事


韓国人「イタリア戦の日本の視聴率、とんでもない記録を叩き出す」→「もう日本人も韓日戦を特別に感じないね」「韓国戦の44%を破ったよ(ブルブル)」【WBC】

【WBC】韓国人「悲報:韓国代表、日本戦が完全にトラウマになってしまった模様…(ブルブル」


海外「大谷とダルビッシュが両方いるって、ズルいw」侍ジャパン、無敗でいざマイアミへ!


関連記事

[ 2023/03/17 15:50 ] 日本 | TB(0) | CM(10)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 232271 ]
確かに彼は日本で現役生活を終えそうな気がする
[ 2023/03/17 16:06 ] [ 編集 ]
[ 232272 ]
ソフバンか巨人に入るね
[ 2023/03/17 16:16 ] [ 編集 ]
[ 232273 ]
中日に入るとレール走行式ミサイルより速く走らされるぞ。
[ 2023/03/17 16:19 ] [ 編集 ]
[ 232274 ]
WBCを見てると勝ち負けだけではない野球の面白さ・素晴らしさ・力強さを感じる。それは間違いなく「スポーツの」と言い換えてもいいと思う。
[ 2023/03/17 16:25 ] [ 編集 ]
[ 232275 ]
応援席のコールが「ヌ~」から「たつじー」に替わっててワラた。
[ 2023/03/17 17:01 ] [ 編集 ]
[ 232277 ]
こういうキャプテンシーは生まれ持ったものだからな
それをヌートバーは持ってる
[ 2023/03/17 18:34 ] [ 編集 ]
[ 232278 ]
試合前の円陣(声出し)がもっと普及するといいよね
[ 2023/03/17 20:01 ] [ 編集 ]
[ 232279 ]
しかし凄いね。
ほんの少し前にWBCのために来日して、次の試合に向けてもうアメリカに向かう。
このわずかな期間で日本中が「たっちゃん」ファンになったと言っても過言ではないんだから。
[ 2023/03/17 20:35 ] [ 編集 ]
[ 232280 ]
初戦の必死のヒッティングをみたときから
「現役の大リーガーが本気で日本のために戦ってくれている」って伝わってきて
こちらの方が感動したよ
[ 2023/03/18 02:20 ] [ 編集 ]
[ 232372 ]
あの全力プレーはファンが増えて当然だよな
日本人が忘れつつある必死さを見てるようで人気が出るのも必然だったな
[ 2023/03/20 02:36 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク